Top >> パット >> パットの上達

パットの上達


ゴルフで、スコアメイクの肝となるのが 「パッティング」 です。

パッッティングで ・・・

あれ??? 思った以上に曲がって行った ・・・

あれ???思った以上に届かなかった ・・・


など、芝のラインの読みが外れることはありませんか?

ゴルフの初心者さんにはありがちですよね ^^


そのような時には、グリーンに上がる前に、グリーンの傾斜を確認しておきましょう ♪

カップインの確率が上がります。

グリーンに上がった後では傾斜が分かりにくいです。


ロングパットやミドルパットの距離感をつかめない場合には ・・・

パットのストロークで、左手は安定性を重視させ、右手は距離感を出す役目をさせます。


タッチの強さを右手で行いボールを転がすイメージを決めてはどうでしょうか?

色々と試していくと、自分に合うパッティングが見えてくると思います。


ボールが真っ直ぐに転がらないようならば ・・・

・インパクトの瞬間に、パターのスィートスポット(芯)から外れて打っている。

・パターが真っ直ぐに出ていない。
 

という原因が考えられます。

きちんと固定してパッティングができていないことになります。

 

コメントする

(お気軽にコメントして下さい☆丁寧にお答えします。コメントは承認されるまでは表示れませんが今しばらくお待ち下さい。)

パット

関連エントリー

ゴルフ グリーン上でのマナー
パットの上達
パターの選び方
ゴルフ アプローチ パター


プロフィール
ゴルフ上達のナビゲーター
ゴルフ抜刀斎(ゴルフばっとうさい)
連絡先は → こちらのフォームから
お気軽にご相談ください ^^

   

記事総数: 61
コメント総数: 0
ゴルフお天気情報

サイト内検索

当サイト内の記事を検索が出来ます。

リアルマネー麻雀
ブログパーツ





あわせて読みたい