Top >> パット >> ゴルフ グリーン上でのマナー

ゴルフ グリーン上でのマナー


ゴルフでのグリーン上でのマナーです。


ゴルフは紳士のスポーツと言われていますので、何かとマナーが多いスポーツです。


今回は、グリーン上でのナマーのご紹介となります。


ck.gif 他の人のラインは踏まないようにします。

他の人のボールの位置を把握し、そこからカップまでのラインを踏んではいけません。

ボールの後方から回り込んで歩く必要があります。

ライン上をスパイクで荒らすことはNGなのです。
 

ck.gif カップから一番遠いボールの人から打っていきます。

ただし、カップまでの残り距離が1グリップ程度であれば、プレーの進行を考えて、お先パットを心がけます。
 

ck.gif ボールを拾い上げる前に必ずマークします。
 

ck.gif パットの線上に立ったり、影を作るのはいけません。

当然、他の人が打つ時には動いたり音は立てないようにしましょう。


ck.gif ck.gif 旗竿はきちんとホールに立てて戻しましょう。
 

ck.gif グリーン上では静かに、芝を傷つけないように歩きます。

同じ組のプレーヤーがプレーを終えるまでは、パッティンググリーン上かその近くで待ちます。

プレーが終われば、後発組のためにも速やかにグリーンを離れます。


ここでやってしまいがちなのが、スコアの記入ですが、
スコアの記入は次のホールへの移動時に行いましょう。

 

コメントする

(お気軽にコメントして下さい☆丁寧にお答えします。コメントは承認されるまでは表示れませんが今しばらくお待ち下さい。)

パット

関連エントリー

ゴルフ グリーン上でのマナー
パットの上達
パターの選び方
ゴルフ アプローチ パター


プロフィール
ゴルフ上達のナビゲーター
ゴルフ抜刀斎(ゴルフばっとうさい)
連絡先は → こちらのフォームから
お気軽にご相談ください ^^

   

記事総数: 61
コメント総数: 0
ゴルフお天気情報

サイト内検索

当サイト内の記事を検索が出来ます。

リアルマネー麻雀
ブログパーツ





あわせて読みたい